結ぶ 継ぐ – TORU HATSUTA Exhibition

結ぶ 継ぐ –  TORU HATSUTA Exhibition
2022. 5.12 thu.- 15 sun. & 5.19 thu.- 22 sun.
13:00-19:00(*until 5pm on the last day only)

竹工芸作家 初田徹による個展“結ぶ 継ぐ”を開催します。

竹工芸という道に志を立て、
今年5月に20年を迎える初田徹。

日本の竹の美しさと可能性を探求し
新たな視点で表現し続ける初田徹の作品には、
竹の持つ生命力と、幾重にも重ねられてきた時間を感じます。

今回の個展では、日本茶の道具に加え
中国茶用の茶杓や茶則も発表。

伝統と革新を行き来しながら、
それでも原点への眼差しを芯に持つ、
初田徹の新たな一面をご覧ください。



志を立ててより丸二十年を迎える五月です。
遅々として拙くとも、
つづけることで、
いつか竹工芸家として
歴史の一端を継ぐ時を夢想し、
ひとつひとつ仕事を結びます。

初田徹


| 作家在廊日時 全日 13:00-16:00 


✏︎ TORU HATSUTA / 初田徹
伝統的な竹工芸の技術と美意識に倣い、茶の道具を中心に“現代”という時間を感じる作品を制作。
東日本伝統工芸展に2年連続入選、ビクトリア国立美術館に作品『千筋盛器』が収蔵される。国内外で展示多数。


結ぶ 継ぐ
TORU HATSUTA Exhibition
会期:2022年5月12日(木)〜5月15日(日) & 5月19日(木)〜22日(日)
13:00-19:00(最終日は17:00まで)



Small Pieces – Yoi Iniki × Yosuke Fujii Exhibition

Small Pieces – Yoi Iniki × Yosuke Fujii Exhibition
2022.4.14 thu. - 4.17sun & 4.21 thu. - 24 sun.
13:00-19:00(*until 5pm on the last day only)

カウアイ島南方、山の麓の小さな町ワイメアを拠点にスタートたジュエリーブランド・Yoi Inikiと、有史以来生まれた色、形に着想を得て一点一点手描きで表現されるドレスやストールなどを提案するアーティスト・Yosuke Fujiiによる二人展を開催いたします。

長い冬を経て
一斉に芽吹き始める小さきものたち

みずみずしい生命力を
湛える様子に想いを馳せ
自然が生み出す素材を用いて
純粋な形を作りました

金と絹という一見相反するものは、
元は一つの場所からはじまりました

この世の生きとし生けるものたちが平穏でありますように

Yoi Iniki / Yosuke Fujii

お二人のメッセージに込められた世界観を、そしてそこに確かな形として存在する小さな作品たちを、ぜひご高覧いただけますと幸いです。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

| 作家在廊日時 4月16日(土) / 23日(土) 13:00-19:00

在廊日イベント
◆Yoi Iniki
素材や石を変更したセミオーダーや、ネックレスやブレスレットをお客様に合わせた長さでお作りするセミオーダー、またYoi Inikiを代表するKATAKANAシリーズのデザインのご提案をさせて頂きます。

◆Yosuke Fujii
お買い上げ頂きました商品へ、その場でイニシャルをお描き致します。

Profile ✏︎ Yoi Iniki / ヨイ イニキ
2015年、カウアイ島南方、山の麓の小さな町ワイメアを拠点にスタートしたYoi Kojima、Noi Kojima姉妹によるジュエリーブランド。ダイヤモンドやブラックパールを用いたファインジュエリーは、シンプルな形の中に表現される有機的な形が特徴。

✏︎ Yosuke Fujii / 藤井 陽介
1987年生まれ。イギリス、ロンドンのセントマーティンズ美術学校を卒業後、数年に渡りヨーロッパ各地に滞在する。帰国後、画廊勤務を経てブランドを立ち上げる。皇室をはじめ、財界や芸能界の顧客のためのドレスをデザインする。


Small Pieces
Yoi Iniki × Yosuke Fujii Exhibition
会期:2022年4月14日(木)〜4月17日(日) & 4月21日(木)〜24日(日)
13:00-19:00(最終日は17:00まで)